スポーツテスト

体力テストでよくある誤解

学校で実施される新体力テストで誤解されがちなことについて取り上げてみました ①判定の基準年齢 年齢というと、体力テストを実施したときの年齢で判定すると思いがちですが、新体力テストでは「テスト実施年度の4月1日現在の満年齢」と定められています。こ…

体力テストの今昔

世代によって学校で受けた体力テストは異なります。あなたが受けたテストはどちらですか? ①「スポーツテスト」と「新体力テスト」 日本では、国民の体力の現状を把握するために、毎年「体力・運動能力調査」が実施されています。この調査は前回の東京オリン…

高年齢労働者の増加と労災

雇用延長制度などの拡充により、現在、多くの職場で平均年齢の上昇傾向が見られると言われています。 ①高年齢労働者に対する労災防止対策 2016(平成28)年の「労働安全衛生調査(実態調査)」によると、企業の担当者に「高年齢労働者(この調査では50歳以上の労…

今こそ体力テスト

テレワークの増加、お出かけの機会の減少する昨今、きちんと身体を動かしていますか? ①身体を動かさないと体力は低下する 物凄く当たり前のことなのですが、私たちの体力は動かないと低下します。骨折などでギブスを付けた生活を1月も続けると、外すときに…

労働災害の中の「転倒」

労働災害において一番多いのが「転倒」となっています。今回はその実情についてご紹介します。 ①「転倒災害」とは何か 中央労働災害防止協会が発行している「労働災害分類の手引き」によると、「人がほぼ同一平面上で転ぶ場合をいい、つまずき、滑りにより倒…

企業として体力テストに取り組む

会社にお勤めの皆さんの多くは年に1回健康診断を受けておられると思います。 ところで、大人になった皆さんは学校を卒業をしてから体力測定をしたことがありますか? ①新体力テスト測定の実施率 色々調べてみたのですが、企業における体力テストの実施率を…

第一学習社 体力テスト集計分析の歴史

なぜ、このようなブログを始めるのか。 それは自社が提供する「体力テスト集計分析システム」の存在があるからです。 ブログの開始にあたり、これらの商品ラインナップについて簡単にご紹介させていただきます。